
出典:Amazonビデオ
少年ジャンプ+から誕生した人気漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)。
2022年にアニメ化され、"アーニャ"が名実ともに2022年を代表する人気キャラクターになりました。
この記事では、これから『SPY×FAMILY』を視聴する人に向けた、アニメを見る順番を解説します。
目次(タッチで移動)
【概要】アニメ『SPY×FAMILY』を見る順番まとめ
アニメ『SPY×FAMILY』は以下の順番で見ればOK。
- TVアニメ1期(全25話)
- TVアニメ2期(全12話)
- 劇場版「SPY×FAMILY CODE: White」(全1話)
劇場版『SPY×FAMILY CODE: White』は原作なしのアニメオリジナル作品。視聴しなくても本編ストーリーには影響ありません。
TVアニメ3期は2025年10月より放送予定です。
▼ 『SPY×FAMILY』はDMM TVで全作とも見放題配信あり
原作漫画は14巻まで展開(連載中)。
TVアニメ2期以降の話を読みたい人だと原作9巻の途中からチェックあれ。
【詳細】アニメ『SPY×FAMILY』を見る順番まとめ
1. TVアニメ(1期・2期)
放送年 | 話数 | 原作巻数 | |
TVアニメ1期 | 2022年 | 25話 | 1巻〜7巻 |
TVアニメ2期 | 2023年 | 12話 | 7巻〜9巻 |
TVアニメ1期の1話エピソードタイトルは、【MISSION:1】 オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
TVアニメ2期の1話エピソードタイトルは、【MISSION:26】ちちとははをびこうせよ。
いずれも原作漫画に準拠したアニメ化。放送順にそのまま視聴すれば問題なし。
2. 劇場版『SPY×FAMILY CODE: White』
公開年 | 話数 | 原作巻数 | |
映画 | 2023年 | 1話 | なし |
スパイファミリー初の劇場版。興行収入は60億円を突破した。
原作なしのアニメ・オリジナル映画。原作者の遠藤達哉氏が脚本執筆した。
本編ストーリーには影響ないので見ても見なくても問題ない。
作品自体は東宝アニメーションらしさある王道のファミリー向けアニメ映画。冒頭でキャラ説明してくれるコナン的な映画です。
(放送予定)TVアニメ3期
2025年10月より放送予定。原作9巻途中から映像化する。
/
TVアニメSeason 3
2025年10月より放送決定🎊✨嶋田和晃描き下ろし
ジャンフェスお祝いイラスト公開🎨\
皆様、お待たせしました‼️
いよいよ来年2025年10月、
フォージャー家が帰ってきます🥜今後の続報にご期待ください🙏#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/TeR4zZgq4m
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) December 21, 2024
原作漫画は連載中(全14巻)
原作漫画は少年ジャンプ+(漫画アプリ)で連載中。
2024年2月時点で14巻まで発表。
TVアニメ2期以降の話を読みたい人だと原作9巻途中からチェックしたい。
アニメ『SPY×FAMILY』が見れるおすすめ動画配信サイトTOP3
【1位】DMM TV(見放題配信あり)
月額料金(税込) | 550円 |
無料体験期間 | 30日 |
DMM.comが運営するアニメ特化VOD。『SPY×FAMILY』も見放題配信中。新規登録なら30日無料&550円分のポイント付与特典あり。
【2位】dアニメストア(見放題配信あり)
月額料金(税込) | 550円 |
無料体験期間 | 30日 |
NTTドコモが運営するアニメ特化VOD。DMM TVと並ぶ大手。ドコモユーザー以外でも入会可能。『SPY×FAMILY』ももれなく見放題配信中。
【3位】Amazonプライムビデオ(見放題配信あり)
月額料金(税込) | 600円 |
年間払いなら実質月491円に | |
無料体験期間 | 30日 |
Amazonプライム会員の特典の1つとして「Amazonビデオ」が見放題。『SPY×FAMILY』も見放題配信あり。