週末にぱぱっと見れる1クールアニメまとめ。
シリーズもののアニメだとすべて視聴するのに数週間かかったりしますが、1クールアニメなら264分(1話22分×12話)、約4時間半で完走可能。週末なら容易に確保できる視聴時間です。
この記事では、こうした週末にぱぱっと見れる1クールアニメを紹介します。
いずれの作品もハズレなし。ついつい次の話が見たくなる実力作だけ抜粋しました。アニメ選びの参考にしてみてください。
目次(タッチで移動)
SF・バトルファンタジー
Vivy(ヴィヴィ)-Fluorite Eye's Song-

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2021年) | 13話 完結 |
▶『進撃の巨人』『SPY×FAMILY』で知られるWIT STUDIO社のオリジナルSFアニメ
大手WIT STUDIO社が自社宣伝がてら本気出したオリジナル脚本作品(原作なし)。
AI暴走による文明崩壊の未来を変えるべく、100年前に生み出された自立型AIロボが時空を超えた歴史改変の旅に出かける王道SF。人間とAIの共存をテーマにしたSFヒューマン作品です。
アニメーション演出が非常に豪華。映像と音楽のマッシュアップが豪華すぎて劇場版アニメを見ているかのよう錯覚するクオリティ。アニメ好きこそ見ておきたい王道アニメの筆頭です。
▼ OP動画
▼ あらすじ動画
甲鉄城のカバネリ

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2016年) | 12話 |
劇場版(2019年) | 1作 ほぼ完結 |
▶ フジテレビのノイタミナ枠から誕生した往年の人気作
ヒット作を量産してきたフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」(最近あんま話題を聞きませんが...)。なかでも5本の指に入る人気作として知られるのが『甲鉄城のカバネリ』。
架空19世紀の日本(のような場所)を舞台にした和製スチームパンクSF。"カバネリ"なる謎の吸血ゾンビから国土を回復すべく戦いを描いた。作品タイトルにもある”甲鉄城”こと蒸気機関車に乗って冒険&戦うスチームパンク世界観が魅力です。
TVアニメだけでほぼ完結。2019年の劇場版は+αの内容。続編は特にありませんでした。まずはTVアニメをチェックしたい。
▼ OP動画(フル)
▼ あらすじ動画
リコリス・リコイル

出典:Amazonビデオ
話数 | |
TVアニメ(2022) | 13話 |
続編(制作決定) |
▶ 東京を舞台にしたガンシューティング・アクション作品『リコリス・リコイル』
『ソードアート・オンライン』シリーズで知られる足立慎吾監督が手がけたオリジナル脚本アニメ『リコリス・リコイル』。
日本社会の隠れた治安維持組織「リコリス」の活躍を追ったガンシューティング・アクション。喫茶店で働く少女たちが、裏では犯罪を事前抑止すべくテロリストとの戦いを繰り広げる日常系バトルもの。
そのスピーディーなストーリー展開とキャラクターの可愛さ相まって人気に。続編の制作も決定。とはいえ、TVアニメ全13話でとりあえずで話がまとまってるので一気見するには丁度いい作品です。
▶ アニメの詳しい情報を見る(別ページ)
終末のイゼッタ

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2016年) | 12話 完結 |
▶ 架空WW2を舞台にした魔女 vs 戦闘機アクションもの
架空WW2をモデルにした戦争ファンタジー『終末のイゼッタ』。
魔女の力を得た小国が、軍事侵攻を進めるナチスっぽい大国に立ち向かうバトル作品。アニメ制作会社・亜細亜堂のオリジナル脚本作品。全12話で完結です。
表向きファンタジーアニメですが、実際のところミリタリーアニメ。むしろミリタリーが本命かもしれない。魔女 vs 戦闘機のバトルシーンに尋常ならぬこだわり。エンジン音のこだわりまでミリオタのそれ。ファンタジーよりかはミリタリー好きな人こそ見ておきたい。
ミステリー・サスペンス
ODD TAXI(オッドタクシー)

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2021年) | 13話 |
劇場版(2022年) | 1作 完結 |
▶ 文字どおりの意味での人狼ミステリー
テレビ東京で放送していたオリジナル脚本アニメ『オッドタクシー』。
とある街を舞台にした人狼ミステリー。女子高生の失踪事件めぐり、関係者らが自白あるいは世間話を繰り広げる会話劇です。
多種多様な人間模様を"動物"に喩えて描写。一見すると日常系アニメのような静かでゆったりした雰囲気あり。一方では動物ならではのスリリングでグレーな世界が垣間見える作品です。単なるミステリーよりかは群像劇ですねこれは。
劇場版でひととおり完結。すでに劇場版の配信もあり。一気見するには丁度いい作品です。
▼ OP動画
▼ あらすじ動画
▶ アニメの詳しい情報を見る(別ページ)
残響のテロル

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2014年) | 11話 完結 |
▶ 東京で爆破テロを繰り返す高校生らの正体を追ったクライム・サスペンス
フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された人気作『残響のテロル』。
東京各地で爆破テロを繰り返す高校生らの正体、そしてその目的を追ったクライム・サスペンス作品です。
ネタバレしかねんので下手なことは言えませんが、とりあえず東京各地の実在の名所を爆破する吹っ飛んだ作品。最終話にはまさかのあれもぶっ放す。日本社会のうっぷんとした空気を破壊します。
『カウボーイビバップ』で知られる渡辺信一郎監督のオリジナル脚本アニメ。アニメーションもちろん音楽も含めて格好いい。全11話で完結します。
東のエデン

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2009年) | 11話 |
劇場版(2010年) | 2作 完結 |
▶ 日本社会の変革デスゲーム『東のエデン』
攻殻機動隊シリーズで知られる神山健治監督が手がけたオリジナルアニメ『東のエデン』。フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送していた。
日本社会の変革ゲームこと「セレソンゲーム」に招待された人々によるデスゲーム作品。各々プレーヤーが100億円の軍資金を使って日本社会を変革。それが達成できない場合は存在が抹消される。
プレーヤーら、各々が考える理想の日本像を実現すべく、カネやテロリズムを活用して日本の閉鎖的な社会システムをぶち壊していく。2009年の作品なので世界観設定など少しばかり古めですが、当時からモヤモヤしてた日本社会の空気感は十分堪能できます。
すべてがFになる

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2015年) | 11話 とりま完結 |
▶ 古典的かつ王道の密室殺人ミステリー
推理作家・森博嗣の同名小説をアニメ化した『すべてがFになる』。フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送。同時期に実写ドラマにもなりました。
古典的かつ王道な密室殺人ミステリー。孤島にある研究所を訪れた大学助教授が、殺人の過去を持つ天才博士との推理対決を展開します。その物静かでダークな世界観がたまらない。厨二病を発症せぬよう注意。
原作小説はシリーズもの。アニメでは第1作のみアニメ化。きれいに完結してるので1クールアニメとして見るのに丁度いいです。
青春ドラマ
宇宙よりも遠い場所

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2018年) | 13話 完結 |
▶ 米NYタイムズ「ベストTVショー」(2018)に選出された実力作
『ラブライブ!』シリーズで知られる脚本家、花田十輝のオリジナル脚本アニメ『宇宙よりも遠い場所』。
南極探査に向かった女子高生らの青春活劇。群馬県の片田舎から南極にたどり着くまでのプロセスを心情変化とともに丁寧に描いた作品です。
文部科学省、海上自衛隊、国立極地研究所ら全面協力。写実的なアニメーション風景と相まり、実際に南極に行ったかのごとく錯覚するリアリティ作品に。青春もの、冒険ものとして多面的に楽しめます。
かげきしょうじょ!!

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2021年) | 12話 オリジナル完結 |
▶ 演劇✗青春もの「かげきしょうじょ!!」
舞台のトップスター目指す女子高生らが、仲間たちと切磋琢磨していく王道のスポ根アニメ『かげきしょうじょ!!』。
宝塚音楽学校をモチーフにした架空の音楽学校を舞台にした青春作品。原作漫画は少女マンガ誌「MELODY」で連載。とことんまでにストレートな少女マンガらしさ、同時に男性でも楽しめる胸アツ要素あり、男女ともに楽しめます。
原作漫画の連載は続いていますが、アニメはオリジナル展開でほぼ完結。2ndシーズンは期待薄...?
▼ ED動画
▼ OP動画
▼ YouTubeにて1話無料公開あり
ランウェイで笑って
▶ 低身長モデルの活躍を追った青春活劇『ランウェイで笑って』
モデル・ファッション業界を舞台にしたお仕事ドラマ。低身長モデルの女子高生が、ファッションデザイナー志望の少年とタッグを組み、パリコレ出演を目指すサクセス・ストーリーです。
原作漫画が週刊少年マガジンで連載していたこともあり、女性だけでなく男性でも楽しめます。ほぼスポ根アニメです。
アニメは完結せず。とりあえず1クールアニメとしては丁度いい終わり方してます。先が気になる人は原作漫画も読みたい。原作漫画は2021年に完結しました(全22巻)。
▶ アニメの詳しい情報を見る(別ページ)
サニーボーイ

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2021年) | 12話 完結 |
▶ 異世界漂流・学園もの『サニーボーイ』
『葬送のフリーレン』『ちはやふる』の制作元として知られるマッドハウス社が手がけたオリジナル脚本アニメ。
学校ごと異世界に漂流した中学生らが、元の世界に戻るべくサバイバル生活していくSF群像劇。
教室内のヒエラルキー対立だったり、能力格差だったり、社会で生き残るための処世術だったり、"人生”という名のサバイバルを異世界で疑似展開。心理心情がわりとハードコアな作品です。
考察系SFなので明確なエンディングはありませんが、自分で脳内補完しながら物語を楽しみたい人だと噛みごたえあっておすすめです。
恋愛・ヒューマンドラマ
月がきれい

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2017年) | 12話 完結 |
▶ 王道かつ王道の恋愛作品『月がきれい』
純情度100%の王道・恋愛作品『月がきれい』。中学生の淡い恋愛模様を描いた作品です。
同じクラスになった文化系男子と運動部女子が徐々に距離を縮めていく、その過程を丁寧に描写。
むしろ丁寧すぎてむず痒くなる。日本で中学時代を過ごした人なら理解できる事細かなあるある描写が胸にチクチク刺さる。キュンキュンしすぎて痙攣発作を起こさぬよう注意。
全12話で完結(オリジナル脚本作品)。舞台は埼玉県川越市。修学旅行は京都。
負けヒロインが多すぎる!
▶ 負けるの前提の異色のラブコメ『負けヒロインが多すぎる!』
先に紹介した『月がきれい』とは100%真逆のラブコメ『負けヒロインが多すぎる!』。
本命彼女になれないヒロイン(通称"負けヒロイン")たちの散り様、そして再起を追ったラブコメ作品です。
「そもそも恋愛とは何たるか」を真面目に考察していく人間ドラマの側面もあり、単なるラブコメで終わらぬ恋愛哲学あります。
恋愛そのものよりも、恋愛感情を持つに至ったプロセスのようなものを楽しみたい人だと相性いい作品かもしれません。
2ndシーズンの制作は不明ですが、全12話で完結しててもおかしくないレベルにきれいに話が終わります。一気見したい人にもおすすめです。
▶ アニメの詳しい情報を見る(別ページ)
荒ぶる季節の乙女どもよ

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2019年) | 12話 完結 |
▶ 女性目線での"エロ"の話を描いた真面目な社会派作品
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』で知られる脚本家、岡田麿里が手がけた同名漫画をアニメ化。
"性”に目覚めた女子高生らの葛藤と成長を描いた性春活劇。"性"への興味と葛藤、性との向き合い方を描いた社会派作品です。
アニメだと(漫画だと)あまり描かれることのない、女性目線の"エロ"そのものを描いた作品とあり、普通のラブコメに飽きてしまった人ほど楽しめるかもしれません。
アニメは全12話で完結。一気見するにも最適です。
恋は雨上がりのように

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2018年) | 12話 完結 |
▶ 中年おっさんに恋心寄せる女子高生の淡い青春劇
ファミレスの40代店長&バイト女子高生の関係を追った青春劇『恋は雨上がりのように』。
あらすじだけ見ると不健全な雰囲気ありますが、そこまでヤバい作品ではない。
若者ならではの向こう見ずな実直さを恋愛感情で代替描写。恋愛エネルギーと、人生を前進させる活力エネルギーとを重ねて描写したヒューマンドラマに近い仕上がりです。
歴史ドラマ
平家物語

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2022) | 11話 完結 |
▶ 平家物語を800年越しのアニメ化
日本人なら見ておきたい作品No.1『平家物語』。平家の興隆と滅亡を描いた軍記物語です。
(原作には登場しない)未来が見える琵琶法師の少女の目線でストーリー展開。平家物語の内容をよく知らない人でも楽しめる学べる作品として仕上がってます。
監督は山田尚子氏、脚本は吉田玲子氏と往年の京都アニメーションで手腕ふるったビックネーム揃いぶみ。アニメーション制作はサイエンスSARUが担当。水墨画風の淡い作画が世界観にマッチしてて見応えあり。
OP動画
あらすじ動画
ジョーカー・ゲーム

出典:DMM TV
話数 | |
TVアニメ(2016年) | 12話 とりま完結 |
▶ 大日本帝国に設置された架空のスパイ機関「D機関」の活躍を描いたスパイアニメ
1930年代の日本が舞台。世界各地に散らばり、各国の情報を収集する日本人スパイの姿を追った和製スパイもの『ジョーカー・ゲーム』。
各国の歴史や情勢を組み込みながらストーリー展開する「歴史✗スパイ」作品として楽しめます。
いずれも1話完結(最初の2話を除く)。原作小説はシリーズものですが、アニメは全12話できれいにまとまってます。
人間ドラマ要素、歴史ミステリー要素、荘厳なサウンドトラックあり、アニメの完成度は非常に高い。なぜ2ndシーズンが制作されないのか謎すぎる隠れた名作です。
今ならまだ追いつける!2期制作が決定した最新のおすすめアニメ
地獄楽
▶ 男子100%好きなやつ。王道バトルロイヤル作品『地獄楽』
少年ジャンプ+で連載されたバトルファンタジー漫画『地獄楽』(じごくらく)。2023年にアニメ化。
江戸時代の日本が舞台。無罪放免になるチャンスを得た死刑囚らが、謎の孤島でバケモノと戦いを繰り広げるバトルロイヤル。
神道、仏教、道教、バケモノが入り混じった極限のカオス世界の中で「生きるとは」を問うてゆく王道のバトルロイヤル作品です。男子なら100%が好きなやつ。
次々と主要キャラクターが亡くなっていくスピーディーな展開、謎の島の正体めぐるミステリー要素など見どころたくさん。2ndシーズンの放送も決定。原作漫画はすでに完結(全13巻)。先の展開が知りたい人だと原作漫画も読みたい。
▶ アニメの詳しい情報を見る(別ページ)
ぼっち・ざ・ろっく!

出典:Amazonビデオ
話数 | |
TVアニメ(2022年) | 12話 |
TVアニメ2期(制作決定) |
▶ ぼっち系(1人ぼっち系)アニメの正統後継作「ぼっち・ざ・ろっく!」
ギターやりたいコミュ障少女が、とりあえず日々をやりすごしていく日常系✗音楽アニメ。
「音楽を通じて成長!」「コミュ障から卒業!」みたいな意識高い作品ではなく、ただ単にコミュ障少女が日々をやり過ごしていく様子をコメディ展開した作品です。
その意識の低さが逆に共感を呼んだ作品かもしれません。
TVアニメは全12話でほぼ完結。斎藤圭一郎監督いわく完結(続編の意向なし明言)。ただ、思いのほか作品の人気が出てしまった結果、監督代えての2ndシーズン制作が決まりました。
▶ アニメの詳しい情報を見る(別ページ)